活動ギャラリー gallery

TOP > 活動ギャラリー

英語教材等

今日は本屋さんで目的の教材を探しだしました。土曜日に卓球練習の後にバスケットの基本を習いました。先週の金曜日に二人で家?を一生懸命に作っていました。自分の記憶と想像力で書きあげた絵です。仰木の里学舎に掲示する予定です。

 

マイナーチェンジ

側転の技能を一歩進めるためにグリーンのラインを伸ばしました。その線に沿って側転を一直線にします。さらにその線の幅を太くしました。❓、なるほど平均台の幅にしたわけです。新しい指導員の方が入ると変化が生じます。

卓球はラリーの一歩手前まで来ているようです。ネットが古くなってきたようで新しいのを購入する時期がきたようです。

このようなマイナーチェンジが日々続けられていますが、今年度で保育も開業から2年目を終えます。次年度は少なくてもビッグマイナーチェンジクラスの取り組みは必須だと考えています。

 

 

真野学舎の様子

お迎えの時間を待っています。YOUTUBEも時々大人が注意を払う必要があります。子ども任せにすると心配なこともあります。

粘土でトイレを作ったと持ってきました。どうかなと思いつつアップしてみました。子どもは自慢げでしたが力作ではありました。次回は違うものを表現してくれるとより嬉しいですね。

宿題に追われている子がいました。帰る前まで頑張っていました。英語のレッスンもあったので時間の余裕がありませんでした。

英語の教材は学校とほぼ同様のものを使っていますが、とにかく英語に子どもが興味を持つようになれば良いと思っています。教科的な内容は入れていません。質問は受けて頂いていますし教えていただけます。

 

英語レッスン

異年齢集団で学校も学年も意欲も違うなかでのレッスンです。導入でうまく子どもが食らいつくと・・。今日は子どもは特にしっかり学べたのでは。

アルファベット、神経衰弱(ゲーム)、単語のネイテイブ発音等。

卓球人口?

BamBiniの杜では卓球人口?が5名迄増えてきました。みなさんで切磋琢磨して技能を向上してほしいですね。指導の先生は子どもにアドバイスを与えた後にすぐにマスクを着用しました。マスク越しですと声がくぐもって聞こえにくくなりますが、まだまだコロナには神経を使います。

pagetop