お知らせ topics

TOP > 新着情報 > お知らせ

新規募集 仰木の里学舎

仰木の里学舎で若干名新規の通所者を受け入れます(早ければ7月1日より通所も可能)。

ご希望の方はご連絡をください。複数の方がご希望の場合は低学年のお子さんを優先させて頂きます。予めお子さんとの面談もありますのでご了承願います。

連絡先 077-573-7001仰木の里学舎

(077-573-7000真野学舎事務局でも受け付けます)

試験も筆記からデジタルへ

今の子ども達の大学受験はどうなっているのだろうか?さらにノートパソコン(中古だけれど)を増やして子どもが操作する機会を設ける必要はあるかな?試験は当然タブレットではなくパソコンででしょうから。ちょっと早いかも。

昨日の卓球遊びの様子です。

夏季体験プログラム

夏休みには例年水泳教室や絵画教室等を実施していますが、今年度は歴史体験プログラムに寄付がよせられました。5年生と6年生が対象ですがそのプログラムにかかる交通費や人件費等をその寄付で賄います。詳細は後日、文書にてお知らせします。日程行事日もなるべく早く決めたいと思います。

大雨への本日の対応

仰木の里小学校、仰木の里東小学校の当児童クラブの児童は13時一斉下校の際に通常どおりスタッフが迎えにいき預かります。警報が発出された場合(発出されている場合も含む)にはなるべく早く当児童クラブへお迎えをお願いします。ただ交通事情等混乱も予想されますので個別の事情が生ずれば学舎573-7001番にご連絡ください。

真野小学校、堅田小学校の当児童クラブの児童は下校時間が通常の場合は当児童クラブも通常の運営です。もし警報発出等の関係で13時一斉下校に変更された場合にはスタッフが迎えにいき預かります。警報が発出された場合(発出されている場合も含む)にはなるべく早く当児童クラブへお迎えを願います。ただ交通事情等混乱も予想されますので個別の事情が生ずれば学舎573-7000番にご連絡下さい。

真野小学校、堅田小学校の当児童クラブの児童が警報発出等の関係で午前中に下校になった際には保護者の方で直接学校にお子さんをお迎えにいっていただき以後はご自宅にてお過ごしください。

 

6月2日の大雨警報の対応について

各小学校より明日の対応について次のとおり連絡がありました。

① 真野小学校、堅田小学校は通常日課 但し警報が出た時点で休校や下校を判断するということでした。例えば午前10時に警報が発出された場合にはその時点で下校の判断をするということでした。

② 仰木の里小学校、仰木の里東小学校は13時に一斉下校と連絡がありました。

当児童クラブの対応は台風の時と同様の対応になります。

①真野小、堅田小の児童について

通常日課以外の場合・学校が休校の場合は当児童クラブも閉所します。また警報が出た時点で学校が下校判断した時は学校に保護者の方で直接お迎えにいっていたくことになります。

②仰木の里小 仰木の里東小の児童について

13時下校に合わせて当児童クラブがいつも通り迎えに行きます。但し大雨警報が発出された場合、保護者の方になるべく早く当児童クラブにお迎えにきていただくことになります。それまではお子さんを当児童クラブで預かります。

※ 両学舎明日は念のため午前11時より1名連絡担当を配置しています。何かあればご連絡ください。

 

巧遅は拙速にしかず

今日の職員の打ち合わせにBingチャットで作成した資料を使った。おそらく数時間はかかるであろう資料作成がわずか15分ほどで完成した。ChatGptやBirdも積極的にまず業務に取り入れたい。この驚くべき変化はシニアに大きなメリットがあると感じた。宿題支援などに可能な限り早く取り入れ子どもに還元したい。

ChatGptとBingチャット

今日は宿題支援や学習支援のDX化はどうすれば良いのかをあれこれ考えた。ChatGptとBingチャットを比べてみた。小学校3年生の算数問題を10問等作って下さいと書き込むと10秒ほどで出てきた。Bingチャットは答えも下にまとめてでてくる。子どもの宿題チェック表等をデーターベース化すると個々の子どもの苦手な教科や分野に対応した教材を即座に作り印刷できるかも。子どもはWi-Fiでつなっがている印刷機のところでそれを受け取ればよい。指導員の労力を他に振り向ける余裕も出るだろう。データーベース化は成安造形大でコンピューターグラフィックなどを専攻している学生に話してみてアルバイトでならできますよと応えてくれればありがたい話だ。我々シニア世代にはそれは無理だろう。今年1年かかって課題を把握して次年度に着手といったところか。

pagetop